ごみ収集早見表 | |||
---|---|---|---|
月・水・金 | 燃えるゴミ | ||
第1 | 火曜日 | 雑誌(のり製本)・ダンボール | |
第2 | ペットボトル・紙パック | ||
第3 | 雑誌(ホチキス製本) 新聞雑紙(チラシ・お菓子箱・コピー用紙等) | ||
第4 | ペットボトル・白色トレイ | ||
第1 | 木曜日 | 茶びん | |
第2 | 燃えないゴミ | ||
第3 | 無色びん・その他びん | ||
第4 | 粗大ゴミ(券を貼る) 小型家電(資源袋に入れる) | ||
第2 | 土曜日 | アルミ缶・スチール缶 | |
第4 | |||
各地区ボックスへ | 有害ゴミ | 乾電池・蛍光灯・体温計(水銀)他 | |
販売店へ | 回収できないゴミ | テレビ・洗濯機・パソコン・バッテリー他 | |
分別方法の詳細は、ごみ収集早見表の2ページ目をご覧ください |
事業系ごみについてのお願い
村では、生活系ごみの減量化を図っているところですが、その中で特に問い合わせが多い「漁業系ごみ」についての処分方法をご紹介します。
まず、漁網・ロープ・漁業系廃棄材は産業廃棄物ではありますが、下北地域の産業を思慮する上では重要な産業であることから、一般廃棄物処理の範疇(はんちゅう)で処理対象としており、むつ市にあるアックス・グリーンにおいての処理が可能です。ただし、出し方に注意点がありますので、以下の表のとおりとなります。
【事業系ごみなどの出し方】
漁具名など | 出し方 |
漁網(テープ網含む) | 網を丸めた際の直径20㎝以下、結束ピッチは70㎝以内で長さが3m以内、重さは30㎏以下の形状にする。鉛が付いているものは、取り外して有害ごみへ。 |
さし網 | 透明または半透明の袋に入れ、口は縛る。 |
ロープ(直径2㎝以下) | 丸める場合は、太さ20㎝、外径65㎝以内、重さ30㎏以下の形状にし、2か所以上縛る。鉛が付いているものは、取り外して有害ごみへ。 |
ロープ(直径2㎝以上) | 直径20㎝、長さ1m以内、重さ30㎏以下の形状にし、2か所以上縛る。鉛が付いているものは、取り外して有害ごみへ。 |
ワイヤー(イカ漁用) | 太さ10㎝以下で、直径50㎝以下の形状にし、2か所以上縛る。 |
浮き玉 | ロープを取り除き、粗大ごみとしてアックス・グリーンへ直接搬入。※可能な限り半分に裁断すること。 |
防舷材(ピンドルなど) | 船の装備品であることから産業廃棄物のため、搬入禁止。 |
プラスチック製ネット | 小切りされたものは可燃ごみとし、大きいものは袋に入れて粗大ごみとしてアックス・グリーンへ直接搬入。 |
プラスチック製カゴ | そのままの形状で粗大ごみとしてアックス・グリーンへ直接搬入。 |
かご状のフレームのある網(タコ篭) | 網とフレームに分け、網は漁網と同じ。フレーム材質がパイプ製のものは、粗大ごみ、鉄製(鉄筋等材)の場合は50㎝以下の形状にする。 |
木船 | 自己解体した場合は長さ1m以下、直径20㎝以下の形状にし、粗大ごみとして排出する。委託の場合は産業廃棄物のため、搬入禁止。 |
※漁網・ロープについては、鉛が取り外せない場合は搬出できませんので、産業廃棄物処理業者へ処分を依頼してください。
ゴミの減量化を目指そう!!
〈生ゴミの処理方法で減量化は大きく変わります〉
生ゴミの70~80%が水分と言われています
- 三角コーナーや排水口に水切りネットをセットしてしぼる!!
- 軽く水気を切った生ごみは、新聞紙などに包んで乾燥さ
せることにより次に日のゴミの匂いを抑制します!!
ゴミの排出は、一人一人のマナーを守ることが大切です
左の表を参考にゴミの減量化を目指し正しいゴミの出し方に努めましょう!
下北地域広域行政事務組合からのお知らせ
一般廃棄物処理施設「アックス・グリーン」へ住民の皆様が直接ゴミを持ち込む場合の料金は下記のとおりです。なお、搬入確認書が必要となりますので、事前にお問い合わせください。また、アックス・グリーンへごみを持ち込む際は、指定ごみ袋、透明または半透明の袋を使用してください。
直接搬入ごみの料金について(料金:消費税別) | |
---|---|
料金の支払い場所 | アックス・グリーン |
排出区分 | 直接搬入料金(10kg当) |
家庭から持ち込まれるゴミ | 50円 |
事業所から持ち込まれるゴミ | 100円 |
◆産業廃棄物、医療廃棄物、消火器、ガスボンベ、コンクリート廃材、石膏ボード等は、搬入禁止物です。標記以外にも搬入禁止物が有りますので不明な点は問い合わせください。
問合せ先 | 下北地域広域行政事務組合 廃棄物施設課 | 33-8851 |
---|---|---|
風間浦村役場 村民生活課 | 35-3111 |