メニューを開く
メニューを閉じる
文字サイズ変更
背景カラー変更

令和6年度風間浦村職員採用試験のお知らせ

  お知らせ

1 試験区分、職務内容、採用予定人員及び採用予定年月日

職種 採用予定人員 採用予定年月日
保健師 若 干 名  

令和7年4月1日

一般行政職

(一般事務)

若 干 名

2 受験資格

職  種 受験資格
保 健 師 (1)平成元年4月2日以降に生まれた方で大学を卒業、又は短期大学を卒業、又は令和7年3月31日までに卒業見込みの方。

(2)保健師免許を有する方、又は令和7年3月31日までに当該免許を取得する見込みの方。

一般行政職

(一般事務)

(1)平成10年4月2日以降に生まれた方で、高等学校以上を卒業、又は令和7年3月31日までに卒業見込みの方。

いずれの職種も日本国籍を有しない者、介護なしに職務に従事できない者及び①から③の地方公務員法第16条に該当する次の者は受験できません。

①禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者

②風間浦村職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者

③日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者

3 試験方法等

【保健師】

試験区分 内容
作文試験・面接試験 文章表現力等の評価・個人面接

【一般行政職】

試験種別 試験区分 内容
第1次試験 教養試験・各種検査 筆記試験・事務適性検査・性格特性検査・

職場適応性検査

第2次試験 作文試験・面接試験 文章表現力等の評価・個人面接

 4 試験日等

【保健師】

試 験 日 試験実施場所 合否発表の時期と方法
 12月8日(日) 風間浦村(場所は後日通知) 12月下旬に郵送で試験結果を通知

【一般行政職】

試験種別 試験日 試験実施場所 合否発表の時期と方法
第1次試験 12月8日(日) 風間浦村(場所は後日通知) 12月下旬に郵送で1次試験の結果を通知
第2次試験 1月中旬 風間浦村(場所は後日通知) 1月下旬に郵送で2次試験の結果を通知

5 受験申込方法等

提出書類 【一般行政職】

採用試験申込書 ②受験申込書 ③卒業証明書又は卒業見込み証明書

④顔写真(受験申込書貼付のほか)1枚(縦4cm×横3cm)

【保健師】

採用試験申込書 ②受験申込書 ③卒業証明書又は卒業見込み証明書

④顔写真(受験申込書貼付のほか)1枚(縦4cm×横3cm)

⑤保健師免許証の写し(取得見込みの方を除く)

※採用試験申込書及び受験申込書は、風間浦村総務課に備え付けてあります。また、リンクからもダウンロードできます。

郵送で請求する場合は、返信用封筒(長3封筒に110円切手を貼付し、返信先の住所・氏名を明記)を同封し、総務課宛に請求して下さい。

6 申込受付期間等

申込受付期間 令和6年10月23日(水)から令和6年11月21日(木)まで

(土曜日・日曜日・祝日を除く、午前8時30分から午後5時まで)

※郵送の場合でも11月21日(木)必着

(封筒の表に「受験申込書在中」と朱書きして下さい)

提出先・問合先 〒039-4502 青森県下北郡風間浦村大字易国間字大川目28番地5

風間浦村役場 総務課宛

電話 0175-35-2111 FAX 0175-35-2403

※申込者には受験票を郵送しますが、11月末日までに受験票が届かない場合は、総務課へご連絡下さい。

7 給与等

初任給は、令和6年4月現在、保健師(大学新卒)の場合232,800円程度、一般行政職(高校新卒)の場合170,900円で職歴等による加算措置があります。

8 採用等

受験資格にある学校を卒業できない場合、または免許取得見込で合格した方が令和7年3月31日までに実施される国家試験に合格できなかった場合は、採用を取り消します。

 

問い合わせ先

総務課 TEL:0175-35-2111/FAX:0175-35-2403